主催:一般社団法人スフィダーレクリット
後援:北谷町 一般社団法人 北谷町観光協会 北谷フィッシャリーナまちづくり協議会
詳細は随時公式SNSでアップデートします。お楽しみに!
2025年11月15日 土曜日 *雨天決行
場所:沖縄県北谷町フィッシャリーナ地区特別会場
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜
参加方法:エントリーサイトから申し込み
(キッズレース体験・面白自転車レースは当日エントリー、現金のみ)
【主な内容】
●ピストクリテリウム
●ピストクリテリウム初心者講習会
●キッズ自転車安全講習会(小学生又は未就学児対象)
●キッズレース(小学生又は未就学児対象)
●懇親会(アフターパーティー)
●SUPINROOMゲーム
【タイムテーブル】※参加人数次第又は天候次第で変更有り
10:00~ 男子女子ピストバイク部門レース受付(バイクチェック)
12:30~14:00 キッズレース体験・面白自転車競走 受付
11:00~11:30 初心者講習会(講習会のみの参加は無料)
11:40~12:20 男子・女子ピストバイククラス試走(少人数に分けて試走します)
12:40~ 男子・女子ピストバイククラス予選:1周(700M)タイムトライアルの結果で次レースの組み分けを行います。
休憩
14:00~ キッズ自転車安全講習会(講習会のみの参加は無料)
キッズレース体験参加者試走
キッズレース体験:未就学児(キックバイク・補助輪付き自転車、可)(1周700メートルのコースを半周)
1・2年生 1周回、3・4年生 2周回、5・6年生 3周回
キッズレース体験終了次第コース内にて表彰式&記念撮影
タンデムバイク/カートバイク面白自転車競走/豆ちゃりモンキーレース(当日受付)面白自転車を無料で体験もできます。
15:30~ 男子固定ギアピストバイククラス・チャレンジ戦B 4周
男子固定ギアピストバイククラス・チャレンジ戦A 4周
男子固定ギアピストバイククラス順位決定戦 5周
女子固定ギアピストバイククラス決勝 5周
男子固定ギアピストバイククラス決勝 10周
18:00~ レース終了後別会場(懇親会会場)にて表彰式を行います。また誰でも参加できる体験型自転車ゲーム【SUPINROOM】大会の開催
【キッズ自転車安全講習】
小学生又は園児を対象に自転車に乗れるようになったキッズのための安全講習を行います。
参加は無料
自分の自転車を持ってご参加ください。
参加費無料
時間 14:00~20分程度
持ち物 自転車(車種不問)・ヘルメット・手袋・元気!!
【キッズレース体験】
キッズ自転車安全講習の後に、小学生対象のキッズレース体験を行います。(一人でも自転車に乗れ子であれば園児可)
自転車は自分が普段から乗りなれている物をご持参ください。
もちろん、キックバイクや補助輪付きの自転車でもOK
※キッズ自転車安全講習に必ず参加してください
参加費 ¥2,000
守破離バイクワークス自慢の名車(迷車?)でコースを体験走行したり、ご希望ございましたらタイムトライアルも可能です。
また「豆チャリモンキーレース」も開催、自前の豆チャリでご参加いただけますし、体験用に用意したものでの飛び入り参加も可。
レース終了後18時~は2025年最大級のアフターパーティー(懇親会)を開催
アメリカンビレッジを代表する自転車乗りのパワースポット「LEQUプレミアム棟1F」をご存知ですか?
博物館級のバイクショップ shuhari bike works
沖縄で知らない人はいない珈琲ショップ zhyvagocoffeeroastery
そして懇親会を盛り上げてくださるバーガーショップ FRANKEY TAVERN
この3名店が1フロアで皆さんをお出迎えいたします。
レース終了後18時には必ずこちらにお越しください。
※エントリーライダーはエントリーフィーに懇親会費が含まれております(キッズ別)
懇親会のみの参加も可能です(大人¥5,000 小学生¥2,500 小学生未満無料)
当日レース受付又は懇親会会場でお支払い下さい
スフィダーレクリットではお馴染みとなりました【スピンルーム】ですが、また知らない方もいると思います。
【SUPINROOM(スピンルーム)】とは?
簡単に説明しますと
『固定ローラー二台を使用して、自転車の回転数を競う遊び』です
何が面白いのか説明が難しいですが、とにかくパーティー会場では毎回大盛り上がり!!
DJの音楽と共に大人も子供も誰もが楽しめます。
懇親会会場FRANKEY TAVERN でどなたでもご参加いただけます。
沢山の方のご参加お待ちしております!!
RYUKYU CRIT2025
AFTER the AFTER PARTY
22:00-2:00
場所が変わって
PLUS pizza & sunset!
Frankey Tavernから自転車で10分!ナイトクルージングしつつぜひみなさまお越しください。
エントランスフリーですので
みなさまドリンクやフードの注文をお願いいたします!
DJ
meka / mucho / RCA
Wanpei.b (ハイシンダー) / 3k
and more...
①うみんちゅワ~フ ②駐車場 ③北谷フィッシャリーナ中央広場 ④フランキーターバン
※御手洗の使用について必ず守っていただきたいこと
・レースコース近辺にに沢山の飲食店がありますがお手洗いのみの利用は絶対におやめください
ギア
固定ギアのトラックバイク(ピストバイク)であること。ロードバイクをコンバージョンした車両は使用不可。
ハンドル
ドロップハンドルであること。
ブレーキ
ノーブレーキであること。ブレーキ装着の車両の場合は、取り外す必要があります。
ペダル
男女ともにビンディングペダルまたはストラップ付ペダルであること。フラットペダルは禁止です。
タイヤ
チューブラー、クリンチャー、チューブレスなど選択は自由ですが、リ
ムへの装着が完全な状態であること。
ロックリング
ロックリングは必須です。無い場合は走れません。
競技に関係のないアクセサリーが無いこと
リフレクター、スタンドなどは取り外す。
•ヘルメットの着用は義務とします。
•スキッドは禁止します。
•故意に身体を接触させる行為は禁止します。
•周回遅れはレースから除外しますので、各コーナースタッフの指示に従ってください。
•ラフな走りに気をつけてください。ピストクリテリウムライダーだと自負して走りましょう!
•小学生が行う「キッズレース」は自転車の種類は問いません。自身が乗りなれている自転車でご参加ください。
•ファンライドを目的とした自転車お楽しみイベントです。他の参加者が気分を害するような行為は禁止します。参加者全員(ライダー・スタッフ・来場者)が楽しめる会場になるよう努めましょう。
【出場者全員にお守り頂きたいこと】故意にライダー同士走行中に身体やバイクを接触させる危険行為は禁止です。絶対にやらないでください。
意図的な危険行為がなくてもリスクはあります。
「わたしはスフィダーレクリットライダーだ!」と自負してレースに参加してください。
【受付時間について】
ご自分のレースの1時間前には完了して下さい。
【召集について】
ご自分のレース10分前には召集場所にお集まりください。
琉球CRIT in 北谷にお越しの際はぜひ
レクー沖縄スパ&リゾートにお泊り下さい
琉球CRIT参加者特典
持ち込んだ 自転車は
Lequ プレミア棟に限り
お部屋まで 持ち込み可能です。
(ベランダ配置 泥なし、傷つけない前提)
